- トップ
- 新着一覧
記事一覧
2021/11/3(水)マイナーCチーム(4年生以下) 東京ヤクルトスワローズカップ争奪東京23区大会 対雷サンダース戦
ヒーローズ観戦記511/3(水)マイナーCチーム(4年生以下)東京ヤクルトスワローズカップ争奪東京23区大会対雷サンダース0対18●いよいよこの日を迎えました。何年振りの出場かも分からない23区大会。ヒーローズとしてBigイベントの1回戦です。この試合のために、東山エイターズ、津久戸少年野球、東京サニーズ、ホームライオンズとの強化試合をさせていただきました。対戦ありがとうございました。さて、当日のグラウンド雰囲気は普段と変わって、観客が多く、全ての参加チームから勝利の意気込みを感じます。ヒーローズもコーチマネージャー、上級生選手たちが数多く応援に来てくれました。緊張感漂うなか、試合開始時刻から10分遅れでプレイボール。後攻のヒーローズ、先発はキャプテン兼エースのK。1回表、先頭打者に初球をセンター前に痛打されます。続く2番打者をピッチャーゴロに打ち取りましたが、まさかの足が滑り出塁を...
2021年10月16日(土) マイナーCチーム(4年生以下) 対沓掛野球クラブ戦
10/16(土)マイナーCチーム(4年生以下)練習試合対沓掛野球クラブ14対2●約1ヶ月振りのマイナー戦。杉並区の強豪チームとの練習試合に臨みました。後攻のヒーローズ、1回表に先発キャプテンのKが6四死球の乱調。ストライクが入らない訳ではないが、相手チームの各バッターの粘りに根負け。4点先制されます。裏の攻撃では、3年生Kのタイムリーヒットで1点反撃。しかし、一塁牽制でアウト。後続も続かず、スリーアウト。2回表はピッチャーKが持ち直すものの、相手バッターに打たれ3失点。3回表は4年生Hに継投。こちらも4四死球、味方のエラーも重なり、相手チームの勢いを止められず5失点。4回表は内野陣のマズイ守備もあり、2失点。5回表は4年生Sに継投し、7球での三者凡退。攻撃では、2回以降、相手チームの好投手たちに抑えられ、1点を取るのがやっと。まだまだ打撃面での課題は山積みのようです。3年生Kのマルチ...
2021年9月19日(日) マイナーCチーム(4年生以下) 対目黒ピータース戦
目黒区トーナメント戦3位決定戦対目黒ピータース7対2○今大会4試合目となる試合。後攻のヒーローズ、1回表に2点HRを浴びて先制されました。しかし、その裏に4年生のS、Rのヒットもあり同点。2回裏の攻撃では、キャプテンK、本日2本目のSがヒットを重ね、逆転。3回裏の攻撃では、下位打線の2年生のJが出塁し、上位に繋ぎ、キャプテンKの2本目のヒット、4年生Hにもタイムリーヒットが出て、しっかり追加点。守りでは、2回以降キャプテンKー4年生Hの継投で零封。特にKとHのバッテリーでのミスは終始無く、しかも2年生Jが内野ゴロをしっかりアウトするプレーが光りました。4年生の4人が頼もしく見えた好ゲームでした。この勝利で目黒区3位✨マイナーでの上部大会は何年振り?の出場!!選手みんなおめでとう!!!11月から開催予定の23区大会に向けて、一つでも多く勝利を挙げられるように期待してます!目黒ピータース...
2021年9月12日(日) マイナーCチーム(4年生以下) 対目黒ペガサス戦
目黒区トーナメント戦準決勝対目黒ペガサス1対7●今大会3試合目となる試合。相手は目黒区強豪チーム。強豪相手にだいぶ緊張しながら、選手たちは試合に臨みました。先攻のヒーローズ。1回、先頭バッターのキャプテンKが左翼オーバーの三塁打。幸先良く1点先制。その裏の守りでは、なかなか制球が定まらない先発Kに、相手打線が粘り強く反撃します。内野陣のエラーも重なり、3失点。"取られたら取り返せ"を合言葉に、攻撃陣が奮闘するものの、相手投手に抑えられ0がスコアボートに並びます。先発Kもいつも通りに抑えることが出来ず、2回4失点投球制限間際の球数を使い、後続をHに託します。3回、Hが0点に抑えたものの、4回に追加点を浴び、残念ながらタイムアップ。終わって見れば、ヒーローズ打線は12アウト中8個の三振。好投手相手にまだまだ力不足が露呈した悔しい敗戦となりました。敗退しましたが、次回、...
2021年8月1日(日) マイナーCチーム(4年生以下) 対ヤングホークス戦
目黒区トーナメント戦2回戦対ヤングホークス7対3○今までに何度も練習試合を行わせていただいた仲良しチームとの試合。初戦をコールド勝ちした選手たちは、この試合も勝利に向けて挑みました。後攻のヒーローズ。1回、相手チームの3番、4番に連打され先制点を許します。裏の攻撃では先頭打者のキャプテンKが四球で出塁、2番のHがヒット。さっそく同点。2回は両チームとも0点。膠着したなかで、3回表に、相手チームにHRを浴び1点逆転されます。しかし、まだまだ諦めないヒーローズ選手たち。その裏の攻撃では、キャプテンKの二塁打で同点、3年生Kのヒット、四球を絡めながら後続に繋ぎ、一挙6得点で逆転!最終回となった4回から、リリーフのHに託します。1点を返されましたが、しぶとく守りゲームセット!!相手チームに先行され続けた苦しい展開ながらも、最後まで諦めず集中していた選手たちに拍手👏ヤングホークスさん、ありがと...
2021年7月23日(日) マイナーCチーム 対目黒イースト戦
7/23(日)マイナーCチーム(4年生以下)目黒区トーナメント戦1回戦対目黒イースト7対0○Cチーム初の公式トーナメント戦。去年は残念ながら初戦負け。一つでも多く勝てるように、選手たちはとても緊張しながら臨みました。後攻のヒーローズ。1回、先発のキャプテンK。立ち上がりは幸先良く2者連続K。その後、緊張のせいか制球定まらず3連続四球で二死満塁。何とか踏ん張り0点で切り抜けます。裏の攻撃では、先頭バッターのキャプテンKが初球HR。続くHもHRの2者連続HR。だいぶ緊張もほぐれ、試合を楽しみ出した選手たち。4年生S、3年生Kの長打もあり、計7得点。守りではキャプテンKー4年生Sの継投で零封。初戦を勝利することが出来ました。今まで経験したことがないくらい緊張したなかで、勝利をおさめることができ、自信に繋がった試合になりました。まだまだサインの見落とし、リードが小さい、などの課題はたくさんあ...
4月4日(日) 連盟リーグ戦 対ジュニアファイターズ 全日本学童1回戦 対自由ヶ丘ドジャース
前週の開幕戦が途中の豪雨により中止になり我がチームの開幕戦はいきなりダブルヘッダーからスタートです。今日も午後から雨予報。まずはリーグ戦のジュニアファイターズ戦から。先発は普段はキャッチャーのユウキです。四球でランナーは出しましたが後続を抑えて何とか初回はゼロです。いつもやはり立ち上がりがドキドキです。その裏の攻撃、今日は打つ方が繋がりました。新四年のソータは公式戦初安打、新入部員のハルトも初出塁初得点、新五年ユースケ、新四年コースケのホームランも飛び出し、守っては新五年アオ、アサキ、マサシと継投し17-0で快勝でした! 午前の勢いをつけて午後からはいよいよ全日本学童一回戦、相手は自由ヶ丘ドジャースです。体格がひと回り大きいかな、強そうです。先発はエースのライ。初回いきなり死球を与えエラーもからみいきなり2点を先制されました。その裏の攻撃、球が速い・・・・しかしキャプテンノブ、ユウキの...
2021年3月20日(土) 中根メッツ戦
3/20(土)砧にて交流戦です。対戦相手は、中根メッツさん。ヒーローズ後攻です。先発はダイキ。出塁は許しますが、1回表を0で抑えます。そして、攻撃。1番バッターのノブが死球で出塁すると、相手のミスで1点先制!しかし、後が続かず、この回は1点。2回表も0点に抑え、2回裏、ヒーローズの攻撃です。ユウキがフォアボールで1塁に出たのを皮切りに、続くメンバーがどんどん出塁。再びユウキに打席が回ってきたところでなんと!満塁ホームラン!!!ヨウタのヒットを挟み、続いてアサキなんと!なんと!ホームラン!!!2回表は10点の大量得点です。調子のよいヒーローズ、3回表を3人で抑えます。3回裏、盗塁を試みたノブが挟まれた!ジリジリと追い込まれ、絶体絶命のピンチ。でしたが、スルッと相手を交わし難を逃れ2塁に戻ることができました。この回も4点追加。4回表はライに投手交代。三振3つで0点に抑え、ここで試合終了。...
2021年3月14日(日) ヤングホークス戦 + ピータース戦
おはようございます。砧の朝はとても清々しいですよ。日曜日の朝に早起き…早起きって三文の徳って言いますよね、何かいいことありますように…。【ヤングホークス戦】9時前…8時43分、試合が始まりました。1回裏、ユウスケのレフト前安打、3つの四球、そして我がヒーローズのキャプテン、ノブの二塁打で3点先制。おお、幸先いいぞ!2回裏、またもや3つの四球のあとにユウスケのライトへのヒット(本日2本目)!さらに3点追加!3回表には一点を失うものの(ライ、3回1安打自責点ゼロ、ナイスピッチ)、裏の攻撃ではノブのこの試合2本目の後には3つの四死球のあとヨウタのライト前! さらにマサシもライト前! おお! ヒーローズ、久しぶりの打者一巡! 7点追加!4回表にはユウスケが登板。スイングアウトの三振を2つ奪い、その裏はライのレフト前ヒットなどでさらに1点。時間制限のため...
2021年3月7日(日) マイナー戦
そして本日2試合目は碑文谷にてマイナー交流戦。単独の出場では今年度初!しかも丁度9人😅ではいってみましょう‼️先発はそうた緊張感がこちらにも伝わってくる立ち上がり父も母も見てるから頑張れーと願い通じて1点に抑える後攻のヒーローズはこうすけがフォアボールで塁に出るとはるきのショート前ヒット、けいたの犠打で一気に2点続くそうたはデットボール、りょうフォアボールで塁に出ると相手のミスもありあれよあれよと2点追加ホームに帰ってくるといい顔してる!ベンチ前でピョンピョン飛び跳ねて喜ぶ姿は可愛さ爆発でした!こうちゃんがんばれ!じゅんがんばれ!と願うも三振空振りと打ち取られてしまいました。続く2回ちょっとバタバタします。そうた頑張れーみんな頑張れー!と願うも5失点😢続く攻撃はたかおからいい振りしてたけどストライクアウト2番バッターはれいやおそらく単独交流戦初打席1番小さなれいや打席にたってる姿が可...
2021年3月7日(日) 目黒ペガサス戦
本当だったら公式戦開幕の予定でしたが緊急事態宣言が延長した為、開幕戦は延期に。。。しかし、交流戦、試合です!試合!気持ちを新たにいってみましょう!まずはAチーム砧にてvs目黒ペガサス戦ヒーローズ先攻瞬足あおが相手のミスを誘うバントで塁にでるもまさかの盗塁でアウト😭まさし、のぶとゴロにフライにでアウトでチェンジ代わって守り先発だいき全く問題ない立ち上がり2回まで1点におさえ、これはマサカまさかマサカーとマネージャー達はわくわく心踊りだしてました♪攻撃は2回らいがレフト前ヒットで塁に出るもこちらはスタートの遅さに足の遅さもプラスされ盗塁さされちゃいますよね。それは。。。ゆうき、あさき、フライに空振り3回はようた、ゆうすけ、だいきこちらも塁に出たゆうすけは盗塁刺されてチェンジそしてやってきました!魔の3回1アウトをとり2人目フォアボールで塁に出すも3人目をとり2アウト2アウトー!!と声が響...
2021年2月23日(祝) 東が丘ボーイズさんとの練習試合!
みなさん、こんにちは!!飛び石連休の最終日、東が丘ボーイズさんとの練習試合が組まれました。勝ったり負けたりのご近所ライバルです。日曜日までの2試合は少しピリッとしない内容でしたので、最後は締めていきたいところです。初回、ランナーを出しながらも3人で締めると、その裏に2点を奪取していい感じです。2回は両軍とも0点。3回は相手の連打が止められず5点を奪われますが、その裏と4回でコツコツ同点に追いつきました。5対5。今日はまずまず締まってるぞ!?しかし5回の表、先頭打者にヒットを許すと、その後は打ち取りながらも進塁を許し1失点。最後はとどめの2点タイムリーで3点を許しました。試合はその裏、時間切れで終了。。。5-8で負けとなりました。良い試合ではありました。声も出ていたし、与えた四球は2つ、失策は1つで頑張りました。でも相手はヒット8本、うちは3本、、、この差が勝負を分けましたかね。開幕ま...
2021年、オープン戦6勝目!!!
2/13(土)、渋谷区の大向ベアーズさんと練習試合をさせていただきました。場所は芝生がフッカフカの総合運動場。それもナイター。なんとも贅沢な一戦です。今日のテーマは「見逃し三振NG」と「投手は3四球まで」。さて、どうなることやら。。。先攻はヒーローズ。陽太のヒットが出るも、クリーンナップが倒れ初回は無得点。先発はキャプテンのぶ。いきなり先頭打者にレフト越えの本塁打を浴びてしまいます。。。何とか初回を2失点に抑え、3回を3失点、公式戦に向けて順調な調整です。このままずるずると敗戦ムードかと思いきや…今日のヒーローズはなにかが違う!!守りは固いし、声もしっかり出て、「勝つ」気持ちがあふれ出ていました。そこにグラウンドの神様が降りてきた?!3回表に1点を返し、4回表にも1点差とした後、ユウキのスクイズ!同点に追いつきます。4回裏からサウスポーダイキにスイッチ。テンポよく相手を...
明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 本年もヒーローズをよろしくお願い致します。 ヒーローズの新年は例年に無く早めです。地球の裏側へ旅立っていた選手が地元に戻っているということで急遽、メンバーを集めて混合試合を行いましたよ。 既に学校が始まっていたり、仕事も始まっているのでなかなか全員とまではいきませんでしたが、それでも大勢の選手とOBが集まってくれました。現役 VS OB と混成チームでの2試合をやりましたよ。 大人達は、寒さに負けないように暖かいスープを準備して温まりながらほのぼのと観戦していました。選手、OB共に楽しそうに野球をしていました。やっぱり野球は楽しいですね。小学校1年生から中学3年生まで一緒になってプレイ出来るのは素晴らしい!! ちょっと寒さと運動不足のせいもあり、みんなのカラダは重たそうでしたけどね。こういったイベントも楽しいですね。今後も年に1度ぐらい企画しても良いかもですね...
12月13日(日) クリスマスカップ(城北城南学童交流大会)他
とうとう冬のツラ~い時期がやってきました。やはり野球は冬の季節には厳しいですね。でも、子供達は元気に頑張っています。中には半袖の子も・・さて、12月12日(土)と13日(日)の試合の模様をダイジェストでお送ります。12日(土)は、土曜日授業のためグラウンドも無く、午後から遠征。初の保土ケ谷グラウンドです。相手は向丘サンダースさんという川崎市宮前区のチームです。保土ケ谷グラウンドはスタンドもあっていい所ですね。いつもの砧とかと違って、すこしドキドキの選手達。今日はピッチャーがよく頑張りました。打線は相変わらず。3安打でしたが効率良く得点をとって四球は一つしかもらえなかったものの、5点をもぎ取り勝利しました。翌13日(日)砧グラウンドにてクリスマスカップの1回戦相手は用賀ベアーズさんでかなりの強豪チーム。ヒーローズがどこまで食い下がることができるか・・・で、結果は5回コールドの0&min...
11月22日(日) リーグ交流戦(最終戦) 対 東ヶ丘ボーイズさん 砧野球場
河川敷らしい爆風が舞う、晩秋の小春日和な午後、今日はボーイズさんと公式戦の最終試合です。 昨年は秋の台風。今年は何事も無く・・・と願う間もなくコロナ禍で3ヶ月の活動停止。上部大会が軒並み中止になりトーナメントが減ったために公式戦も減りました。ただ、夏~秋にかけ天候には恵まれ、雨での中止が2度ほどでしたね。そのおかげもあり、リーグ戦(交流試合)は昨年よりも多くこなすことができました。 最終戦はボーイズさん。速球の左ピッチャーを擁するチームで、今年はかなり良い成績を残されています。 我がヒーローズも後半力を上げていると思われるので良い試合が期待されます。2回までお互いのピッチャーが良く、0点。ヒーローズはランナーも出せない状況。3回表。痛恨のミスで1点先取されます。4回表。強打者に打たれ、2点目。 しかい、ヒーローズもなんとか1点返します。 5回表ピッチャーが「らい」から「のぶ」に変わるも安打ゼロ...
10月18日(日) リーグ交流戦 対 目黒インパルスさん 砧野球場
10月18日(日) リーグ交流戦 対 目黒インパルスさん 於 砧野球場 秋風そよぐ中、時折の日差しがまだまだ眩しく感じる頃ですね。そろそろ今年も大詰めになってきましたが、昨年のような災害も無く公式戦はまだ続いております。 本日の相手は目黒インパルスさん。今年の公式戦初戦で惜しくも負けてしまったチームだけに選手達はリベンジする気マンマンです! ヒーローズは後攻。本日の先発は「のぶ」 怪我から復帰し、久々の先発。初回、ファーボールと盗塁、ヒットで1OUT 1,3塁のピンチ。 ここで4番バッターがレフト線ぎりぎりの大飛球;;; しかし快足あお選手がスライディングキャッチのファインプレー!!3塁ランナーはタッチアップで生還し、先制されましたが続くバッターをサードゴロに打ち取って、まずは上々の立ち上がりです。 1回裏の攻撃は・・・相手ピッチャーの速い球に翻弄されて、3者凡退。 2回表先頭バッターにヒットを打...
2020年8月30日(日)リーグ交流戦 対 ヤングホークスさん 於 砧球場
猛暑の8月も過ぎ、9月に入って少しはしのぎやすくなりましたでしょうか。 また久しぶりの更新となってしまいました。 まずは、嬉しいご報告から。8月初旬よりスタートしました新人戦におきましてなんとベスト4まで勝ち上がりました!!(写真が無くごめんなさい)くじ運に恵まれた感は否めないですが、初戦、2戦と良い試合をしました。2戦目は完封勝利でしたので立派なものです。あ、準決勝は敗退しました・・・・ さて、8月30日に行われましたリーグ交流戦の模様をお伝えします。 前日の練習試合では、強豪相手に打ちのめされましたが・・・ ヒーローズは先行。2番のぶがワンアウトからヒットで出塁。3番倒れるも、進塁打となり、4番ゆうきがサクッとセンター前に。幸先よく先制点です。 しかし、相手のピッチャーはコントロールがいいですねぇ。四死球はまず望めませんね。 1回裏ファーボールとヒットで1点を返されますが、その後ワンナウト満塁...
2020年7月5日(日)上部大会決定トーナメント 対 目黒インパルス 於 砧球場
上部大会決定トーナメント2020年7月5日 砧野球場 VS 目黒インパルス久しぶりの更新となってしまいました。さあ、待ちに待った目黒少年軟式野球の開幕です。それでいていきなり上部大会へ進出するトーナメントです。いくつもの上部大会の予選を兼ね備えているので今日は是非、勝っておきたいところです。ほぼ2月後半より3ヶ月自主練のみ。6月の一ヶ月でなんとか野球に慣れるまでになってきたかな。余談ですが、この休み期間中に2名の選手が新たにチーム加わって頂きました。うれしいことです。本日は第四試合なのです。朝は天気が良かったのに試合開始前から雨が・・・グラウンドは結構ぐちゃぐちゃで・・・試合前から心を折られているような状況。でも、ありがたいことに試合前に雨はやみました。グラウンドは少し柔らかいですがスタッフの方々が土を入れたり、整備したり頂いたので大丈夫そうです。ヒーローズは裏の攻撃。1回表、なんとか2点...
2020年1月12日(日)練習試合 対 目黒ピータース 於 碑文谷球場
ヒーローズファンのみなさま、今年もご支援のほど、どうぞよろしくお願い致します!新年早速の練習試合は、お付き合いの多いピータースさんと@碑文谷球場。世代交代したチームの初戦でもありましたが、結果は5-3(5回)で勝利することができ、景気づけにはよかったと思います。今年を占う1戦となったか!?試合内容です。課題となっていたワイルドピッチ/パスボールによる得点献上がなかったことが、試合をうまく締めた要因と思います。先発はそれなりに四球を出しましたが三振も取り、また新キャプテンの必死のセンターゴロ(二封)などで二度の満塁を無失点で切り抜けます。3失点後、3回2死から上がった2番手は1三振6凡打のノーヒット&ノーラン投球。2回1/3を20球はヒーローズとしては最高の出来です。守備陣も凡打には落ち着いて対応できていました。いいね!打撃は、、、もう少し打って欲しいですね。得点圏で外野に打球が飛ばな...
アーカイブ
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年4月(3)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(7)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(6)
- 2018年4月(8)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(2)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年2月(1)
- 2016年7月(3)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(5)
- 2015年12月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(2)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(1)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(6)
- 2014年1月(2)