• トップ
  • 新着一覧
  • 2021/11/3(水)マイナーCチーム(4年生以下) 東京ヤクルトスワローズカップ争奪東京23区大会 対雷サンダース戦

2021/11/3(水)マイナーCチーム(4年生以下) 東京ヤクルトスワローズカップ争奪東京23区大会 対雷サンダース戦

2021/11/03

ヒーローズ観戦記5

11/3(水)マイナーCチーム(4年生以下)
東京ヤクルトスワローズカップ争奪東京23区大会
対雷サンダース0対18●

いよいよこの日を迎えました。
何年振りの出場かも分からない23区大会。
ヒーローズとしてBigイベントの1回戦です。

この試合のために、東山エイターズ、津久戸少年野球、東京サニーズ、ホームライオンズとの強化試合をさせていただきました。対戦ありがとうございました。

さて、当日のグラウンド雰囲気は普段と変わって、観客が多く、全ての参加チームから勝利の意気込みを感じます。
ヒーローズもコーチマネージャー、上級生選手たちが数多く応援に来てくれました。

緊張感漂うなか、試合開始時刻から10分遅れでプレイボール。



後攻のヒーローズ、先発はキャプテン兼エースのK。
1回表、先頭打者に初球をセンター前に痛打されます。続く2番打者をピッチャーゴロに打ち取りましたが、まさかの足が滑り出塁を許し、先制点を献上してしまいます。その後は持ち直し、2三振を奪い、1失点で切り抜けます。



裏の攻撃では、先頭のキャプテンKが四球で出塁。普段どおりのヒーローズの攻めを目論みましたが、牽制で挟まれアウト。続く2番の4年生Hがレフトオーバーの二塁打。三盗を試みましたが、ここでも足が滑り楽々アウト。なかなかいつも通りの野球が出来ず、三者凡退に終わります。



2回表の守備は、ファーストの3年生Kが2つゴロを軽快にさばき、三者凡退に抑え無失点。
裏の攻撃では、4年生Sがライト線に落とす二塁打、4年生Rが三遊間を抜くレフト前ヒットで続きます。ノーアウトニ、三塁のチャンスを作りましたが、後続の2年生R・3年生T・1年生Rが粘って粘りますが、あえなく三者三振。
3回表、エースKの制球が定まらず、四死球で出塁したランナーが野手のエラーで得点し2失点。
裏の攻撃は、三塁までランナーを進めるものの得点ならず。相手投手の牙城が高かったです。
4回表、後続の4年生Hにリリーフ。下位の先頭打者にヒットを許すと、野手陣の見えないエラーもあり、この回15失点💦相手打線の実力は高かったものの、きちんとストライクで勝負をしたHにはとても良い経験になったはず!!



裏の最終攻撃では、三者凡退に終わり、ゲームセット。



選手コーチマネージャーにとっては、初挑戦の23区大会でした。結果的には大敗ですが、内容的には強豪チーム相手にチャンスを何度も作ることが出来たし、この1年選手みんなが頑張ってきた成果が出た試合でした。選手たちはとても頑張りました。
悔いはいろいろと残ります。この経験を糧に4年生は新たなステージに進みますので、またコーチマネージャーを上部大会に連れて来てくれることを願ってます。



そして、3年生以下選手たちは同じこの大会に出場し、念願の初勝利をあげることを期待しています。
雷サンダースさん、ありがとうございました。